先週の土曜日にフリーアナウンサー&キャリアカウンセラーの佐藤由美子さんが講師を務める「働く女性のハッピー・キャリアセミナー」に参加してきました。
その中のワークで、自分が「仕事で大切にしているもの」を表すワードに丸を付けてトップ3を決める、という課題があったのですが、いろいろあるワードの中で私が大切にしていたのは、①信頼、②誠実、③創造性、という3つのワードでした。創造性については、Webサイト制作ももちろん「ものづくり」のひとつだからということから当然と言えるけれど、Webサイト制作は「クライアント」というお相手があってこその、ものづくりなのだから、クライアントとの信頼関係やクライアントや製作物に対して誠実であること、これはもう本当に大切なこと!!そう思って長年やってきたので、私はそれを1番・2番にしました。

面白かったのは、この順位も選ぶワードも「人によって全然違う!」ということ。
「感謝」や「楽しさ」などを1番に掲げている人もいらして、「そうだよね、そうだよね〜」と自分は挙げなかったものの、共感の嵐。
「女性が社会でもっと活躍するために必要なワードとその理由」について、今度はグループで考えようという段になって、みんなであーでもないこーでもないと議論するのも楽しかったのだけど、うちのグループではとにかく「行動」がないと始まらない、だから「行動」が1番!といったんなったものの、いや、待てよ・・・その根底には行動を起こすきっかけが必要だからやっぱり「情熱」だよね!となり、「情熱」という言葉を書き加えて、それを女性がもっと活躍するために必要なワードとしたのでした!
そうだよね!必要なのは、大切にしたいのは「情熱」だ!!
最近は体力と相談することが増えてきて、ちょっと忘れかけていたけれど、とっても大切なことでしたね♪
(思い出させてくれて、由美子さん・皆さん、本当にありがとう♡)
コメント